2017/5読書記録
ゴールデンウィークあったけど、さほど量は変わらんな。
5月の読書メーター
読んだ本の数:50
読んだページ数:7360
ナイス数:76田中圭一の「ペンと箸」: -漫画家の好物- (ビッグコミックススペシャル)の感想
親の因果が子に報い・・・
読了日:05月01日 著者:田中 圭一,GMOクリエーターズネットワークうつヌケ うつトンネルを抜けた人たちの感想
ふーん、としか思えない。
読了日:05月02日 著者:田中 圭一モンスター娘のいる日常 第12巻 OAD付き特装版 (リュウコミックスプレミアム)の感想
うん、蛭っ娘は無理。
読了日:05月08日 著者:オカヤドやおろちの巫女さん(2) (ヤンマガKCスペシャル)の感想
相変わらずほのぼのとしつつ、もの悲しくてイイ。
読了日:05月08日 著者:武月 睦異世界監獄√楽園化計画 ―絶対無罪で指名手配犯の俺と<属性:人食い>のハンニバルガール― (ダッシュエックス文庫)の感想
各キャラの個性や動きが強いのでアニメ向きの話。
読了日:05月08日 著者:縹 けいか墓場の七人 2 (画楽コミックス愛蔵版コミックス)の感想
どこかで見たような展開のオンパレード。
読了日:05月09日 著者:山田 秋太郎あたりのキッチン!(1) (アフタヌーンKC)の感想
料理絵の問題なのか、いまひとつ物足りない。
読了日:05月09日 著者:白乃 雪14歳とイラストレーター2 (MF文庫J)の感想
いい感じのグダグダ感。
読了日:05月09日 著者:むらさき ゆきやフレームアームズ・ガール ラボ・デイズ (1) (角川コミックス・エース)の感想
スティレットは可愛いなぁ。
読了日:05月10日 著者:常石ツネオトリアージX 15 (ドラゴンコミックスエイジ さ 1-2-15)の感想
主人公が活躍する巻だったおかげでHOTDじゃなく、ちゃんとトリアージXだった。
読了日:05月10日 著者:佐藤 ショウジハイパーホビー(2): ハイパームック (HYPER MOOK)
読了日:05月10日 著者:けものフレンズ コミックアラカルト ジャパリパーク編 (角川コミックス・エース)の感想
アニメ前半のみのせいか、やたらとカフェに行きまくるアンソロにw
読了日:05月11日 著者:ねこがあらわれた! 1 (ゼノンコミックス)の感想
らいぞうさん、最高だよw
読了日:05月11日 著者:行徒,河田雄志異世界迷宮でハーレムを 5 (ヒーロー文庫)の感想
ようやくワンパターンから抜け出した感じ。
読了日:05月11日 著者:蘇我 捨恥アルスラーン戦記(7) (講談社コミックス)の感想
ラジェンドラくんのラジェンドラくんらしさに安心する。
読了日:05月12日 著者:荒川 弘間違った子を魔法少女にしてしまった 1 (BUNCH COMICS)の感想
基本、大魔法峠w
読了日:05月12日 著者:双龍英雄教室 (ダッシュエックス文庫)の感想
なにこの平和なラノベ。
読了日:05月12日 著者:新木 伸アオイホノオ 17 被害者の会小冊子付特別版 (少年サンデーコミックススペシャル)の感想
新谷かおるって、何気にイジラレキャラ。
読了日:05月16日 著者:島本 和彦症年症女 3 (ジャンプコミックス)の感想
大した話じゃないんだが、言葉選びで凄くなる。
読了日:05月16日 著者:暁月 あきらおとなの週末 2017年 06 月号 [雑誌]
読了日:05月16日 著者:織田シナモン信長 2 (ゼノンコミックス)の感想
腐敗がすすんでるなw
読了日:05月17日 著者:目黒川うな異世界支配のスキルテイカー ゼロから始める奴隷ハーレム(2) (シリウスKC)の感想
相変わらず原作よりもヌル目の展開。
読了日:05月17日 著者:笠原 巴SALAD DAYS single cut~由喜と二葉~ ( 1) (ニチブンコミックス)の感想
オリジナルも昔読んだが、着地点が変わる可能性があるのがイイ。
読了日:05月18日 著者:猪熊 しのぶ手品先輩(2) (ヤンマガKCスペシャル)の感想
本気で助手としか思われていないのも悲しい。
読了日:05月18日 著者:アズアストロノーツは魔法を使う (電撃文庫)の感想
胸描写へのこだわりw アニメ向きだと思う。
読了日:05月18日 著者:天羽 伊吹清艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編17 (ファミ通クリアコミックス)の感想
探照灯でネタかぶりとか、もうね。やっぱりノブヨシ侍氏の武蔵に尽きるな。
読了日:05月19日 著者:オニヒメ 2巻 (ヤングキングコミックス)の感想
なんかサイポリス必読圧力が増してるw
読了日:05月19日 著者:上山 道郎映画秘宝 2017年 07 月号 [雑誌]
読了日:05月20日 著者:君死ニタマフ事ナカレ(4) (ビッグガンガンコミックス)の感想
ドス黒鬱展開過ぎて、逆に話が見えなくなってきた。
読了日:05月22日 著者:ヨコオタロウ,森山大輔本日のバーガー 5 (芳文社コミックス)の感想
イイ感じに軌道に乗った感じ。
読了日:05月22日 著者:才谷ウメタロウ,花形怜デート・ア・ライブ2四糸乃パペット (富士見ファンタジア文庫)の感想
四糸乃の悲しさよりも折紙の異常性欲が目立って仕方がない。
読了日:05月22日 著者:橘 公司キャプテンハーロック~次元航海~ 6 (チャンピオンREDコミックス)の感想
ヤマ永遠も組み込まれたか。
読了日:05月23日 著者:嶋星光壱 松本零士スピ☆ヲタ子ちゃん(1) (ヤンマガKCスペシャル)の感想
ご近所だし、年代近いしw
読了日:05月23日 著者:伊藤 三巳華人魚姫のごめんねごはん 1 (ビッグコミックススペシャル)の感想
1巻の途中から迷走しだすマンガ。人魚、魚、料理の絵柄がそれぞれベクトルが違うし。
読了日:05月24日 著者:君花さんのスイーツマッチ (少年チャンピオン・コミックス)の感想
蕩け顔の次として変顔を狙ったのかもしれないが、マイナス以外の何物でもなかった。
読了日:05月24日 著者:石坂リューダイ妹さえいればいい。3 (ガガガ文庫)の感想
「主人公になりたい」気持ちが心に刺さった。
読了日:05月24日 著者:平坂 読MAMOR(マモル) 2017年 07 月号 [雑誌]
読了日:05月24日 著者:野原ひろし 昼メシの流儀(2) (アクションコミックス)の感想
一周回って、普通さがよくなってきた。
読了日:05月25日 著者:塚原 洋一,臼井 儀人日々是平坦 1の感想
突っ込んだりボケたりイチャついたりの平凡な日常系。でも好き。
読了日:05月25日 著者:迂闊フィギュア王No.232 (ワールドムック 1147)
読了日:05月25日 著者:サバゲっぱなし 1 (サンデーGXコミックス)の感想
銃のセレクトが濃いw
読了日:05月26日 著者:坂崎 ふれでぃ青春は獣充だ(1) (ガンガンコミックスONLINE)の感想
女子が出てきて、ようやく展開が落ち着いた感じ。
読了日:05月26日 著者:ミキマキIS<インフィニット・ストラトス>11 (オーバーラップ文庫)の感想
チョロコットさん、大勝利じゃないですか。
読了日:05月26日 著者:弓弦イズル北斗の拳 イチゴ味 7 (ゼノンコミックス)の感想
ナイフ小僧の後釜出現か?
読了日:05月29日 著者:行徒妹,河田雄志,原哲夫兄の嫁と暮らしています。(2) (ヤングガンガンコミックス)の感想
共依存的危うさよりも、のほほん展開がイイんだけどなぁ。
読了日:05月29日 著者:くずしろフェンリルの鎖 I (HJ文庫)の感想
ラストの過剰チート展開にがっかり。
読了日:05月31日 著者:うかれ猫ガンフロンティア―ハーロック&トチロー青春の旅 (チャンピオンREDコミックス)の感想
青春の旅ってのは何か違う気がする。
読了日:05月31日 著者:島崎譲 松本零士おくさん 12巻 (ヤングキングコミックス)の感想
車内で水着になって日光浴したかと思えば、過剰紫外線防備で外出し、しまいにゃハワイだなんだ・・・どうしたいんだよw
読了日:05月31日 著者:大井 昌和インフィニット・デンドログラム1 (HJコミックス)の感想
原作ありのせいか、いつもほどの破壊力がないというか・・・
読了日:05月31日 著者:海道左近,タイキ,今井神狼と香辛料(15) (電撃コミックス)の感想
終わらないで、羊皮紙も続けて欲しい・・・
読了日:05月31日 著者:小梅 けいと
読書メーター
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- コミックマーケット97 新刊情報(2019.12.14)
- コミックマーケット96 雑感(2019.08.14)
- コミックマーケット96 サークル参加(2019.07.30)
- コミックマーケット95 サークル参加のお知らせ(2018.12.24)
- コミックマーケット94 頒布情報(2018.08.06)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 2018/1読書記録(2018.02.09)
- 2017/12読書記録(2018.01.08)
- 2017/11読書記録(2017.12.25)
- 2017/10読書記録(2017.11.05)
- 2017/9読書記録(2017.10.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コミックマーケット97 新刊情報(2019.12.14)
- コミックマーケット96 雑感(2019.08.14)
- 2018/1読書記録(2018.02.09)
- コミックマーケット93(2018.01.05)
- 2017/11読書記録(2017.12.25)
コメント