仮面ライダーフォーゼ 最終話「青・春・銀・河」
さすが最終回。バイクアクションも大盤振る舞い。
「あんたの怒りも絶望も、全部ひっくるめてダチになる!」・・・恨まず、絶望に光を。燃える!
メテオVSレオ、最後に生身になっちゃう意味が分からないが、とてもカッコイイので許す。
「天高は俺たちの青春銀河だ!」・・・うん、最後まで意味不明だw
「卒業キック授与!」・・・結果、来年の全国の卒業式で流行り大変なことにw
理事長の支配からの卒業という、実は尾崎じみたお話だったw
風都よりも狭い天高という限定空間での青春ストーリーという点は、上手く行ったのではないかと思う。弦太朗の両親ネタと、悪の根源とも思えてしまうプレゼンターの件は、MOVIE大戦での回収を望む。
仮面ライダーフォーゼ。映画もテレビも楽しい、良い作品でした。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- コミックマーケット97 新刊情報(2019.12.14)
- 仮面ライダーゼロワン 第10話「オレは俳優、大和田伸也」(2019.11.10)
- ターミネーター:ニュー・フェイト(2019.11.09)
- IT/イット THE END “それ“が見えたら、終わり。(2019.11.03)
- 仮面ライダーゼロワン 第9話「ソノ生命、預かります」(2019.11.03)
「テレビ番組」カテゴリの記事
- 仮面ライダーゼロワン 第10話「オレは俳優、大和田伸也」(2019.11.10)
- 仮面ライダーゼロワン 第9話「ソノ生命、預かります」(2019.11.03)
- 仮面ライダーゼロワン 第8話「ココからが滅びの始まり」(2019.10.20)
- 仮面ライダーゼロワン 第7話「ワタシは熱血ヒューマギア先生!」(2019.10.15)
- 仮面ライダーゼロワン 第6話「アナタの声を聞きたい」(2019.10.06)
「特撮」カテゴリの記事
- 仮面ライダーゼロワン 第10話「オレは俳優、大和田伸也」(2019.11.10)
- 仮面ライダーゼロワン 第9話「ソノ生命、預かります」(2019.11.03)
- 仮面ライダーゼロワン 第8話「ココからが滅びの始まり」(2019.10.20)
- 仮面ライダーゼロワン 第7話「ワタシは熱血ヒューマギア先生!」(2019.10.15)
- 仮面ライダーゼロワン 第6話「アナタの声を聞きたい」(2019.10.06)
コメント
>バイクアクションも大盤振る舞い。
予算のやり繰り上手くいってヨカタヨカタ?(w
ってか、Wライダーカコイイ(゜∀゜)!!!!
>「あんたの怒りも絶望も、全部ひっくるめてダチになる!」
懐の広さだ罠。最後までポリシーを貫き通すのはカコイイ!!
>意味が分からないが、とてもカッコイイので許す。
フォーゼが全ステイツ順番に繰り出すのも意味不だけどぅ~(w
贅沢でカコイイから許す!(オイw
>うん、最後まで意味不明だw
こっちもポリシーを(ry汗w
>「卒業キック授与!」
イイ意味でワロタ(www
正にフォーゼがフォーゼという作品たる事を象徴するセリフ
・・・とゆ~か”必殺技”だ罠(w
>来年の全国の卒業式で流行り大変なことにw
来春までにはウィザードが新ネタを出すので無問題(えw
>実は尾崎じみたお話だったw
あちらは壊すの窓ガラスだけなんてカワイイもんだ罠(誤w
>限定空間での青春ストーリーという点は、上手く行ったのではないかと思う。
”学園モノ”という柱を据えてブレなかったのはポイント高かった。
>MOVIE大戦での回収を望む。
|⊂ノ<禿同(w
”青春”とか”友情”とか諸々”学園モノ”を貫いた点は、
明るく爽快な”仮面ライダー”として好評価をしたいですね。
・・・そして俺の手元には2つの”カバン”と
それらに収まり切らないスイッチ達が残った(ノ∀`)
投稿: WSP | 2012/08/27 23:45
こんにちは
同時変身はやっぱり燃えますね。
卒業キック‥ただの
お礼参りじゃないですかww
前回に続いて
大事な部分をダイジェストで‥
一年間かけてやるような内容を
最終2話に詰め込んだような印象でした。
投稿: ザルバ | 2012/08/28 13:44
>WSPさん
大文字と美羽がちゃっかり制服着て「支配からの卒業式」に出てきたのは、微笑ましい。けれども、あそこは、ホントは大勢の生徒が駆けつけるべきシーンだと思うんだが、バイクシーンで予算がなw
>ザルバさん
ダイジェストっぽく見えたのは「最終回2部作ディレクターズカット版」を売るためです。
投稿: 高城剣@管理人 | 2012/08/28 23:06