仮面ライダーキバ 第18話「カルテット・心の声を聴け」
あのボタンきちがいの姿を見て、イクサのオモチャを欲しがる子供はいない。
他人を介して知らずに届けられる父の言葉・・・って辺りは上手いんだけどさ。ヒトデと名護がさ・・・深夜特撮じゃないんだから。
なんかもう次狼さんの音也に対する態度一つ一つが可愛らしくなってるw
同じ弓でも弾くじゃなく、撃ちたかったのね、マミさん。
イイ人は皆化け物で、きちがいには襲われる。そりゃイヤだよな渡。
思い出したので追記:
東京都の市内局番が3桁から4桁になったのは1991年。1986年の世界で4桁の番号の看板が映ってたぞ、と。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- アマガミ(2009.04.19)
- トミカヒーロー レスキューフォース 14話 「新たな敵だ まにあうのか響助」(2008.07.06)
- ケータイ捜査官7 第12話 「地球最後の日(T_T)」(2008.07.06)
- 仮面ライダーキバ 第22話「序曲・運命の交差点」(2008.06.29)
- トミカヒーロー レスキューフォース 第13話 「爆鎮完了を教えてくれ 約束の一撃」(2008.06.29)
「特撮」カテゴリの記事
- 仮面ライダーゼロワン 第10話「オレは俳優、大和田伸也」(2019.11.10)
- 仮面ライダーゼロワン 第9話「ソノ生命、預かります」(2019.11.03)
- 仮面ライダーゼロワン 第8話「ココからが滅びの始まり」(2019.10.20)
- 仮面ライダーゼロワン 第7話「ワタシは熱血ヒューマギア先生!」(2019.10.15)
- 仮面ライダーゼロワン 第6話「アナタの声を聞きたい」(2019.10.06)
コメント
>イクサのオモチャを欲しがる子供はいない
イクサへの反応の仕方
=その子がストーリーをどれだけ理解してるか
=子供の成長レベルのバロメーター?(w
>ヒトデと名護がさ・・・深夜特撮じゃないんだから。
こちとら見慣れてマヒしてるからイイけどぅ~(オイw
名護のキャラが抜き差しならないレベルで薄っぺら杉(汗w
>音也に対する態度一つ一つが可愛らしくなってるw
ってか、次狼さんのキャラ自体が(ry萌w
>弾くじゃなく、撃ちたかったのね
弦に触れたかったとか・・・
って、ピチカートした時とかに気付く罠(w
>そりゃイヤだよな渡
せめて渡が炉裏なら静香が支えに(ry汚誤w
ってか、ドガバキフォーム・・・
結局決め技はダークネスムーンブレイクかYO!(w
それぞれの特色をミックスした技とかじゃないのかYO!(w
投稿: WSP | 2008/05/31 13:19