« 牙狼<GARO> 第8話 | トップページ | 牙狼<GARO> 第9話 »

ハルク

昔のテレビ版は面白かったのに。
まぁ、誕生編というのは得てして盛り上がりに欠けてしまうものですが、これは時間が長い割には、1時間で済みそうな話を引っ張ってるだけ。前半、主人公がグダグダやってるだけでハルク出てこないし。
テレビ版でルー・フェリグノが演じたハルクは今回CG。原作のイメージには近いけれど、CGってのはどうしても重量感が出ない。マッチョ巨人のはずのハルクが風船のように重みがない。砂漠地帯での戦車との肉弾戦も、周囲に比較物がないので、ハルクがでかいのか戦車が小さいのか画面で表現できていない。
何よりウザイのがコミックのコマ割調のワイプイン、ワイプアウトの連続。どうでもいい動きのない場面をごまかすためとしか見えない。
このハルクを生かしたいなら、他のスーパーヒーローがからんでこないとダメでしょう。キャプテンアメリカなり、ソーなり、アイアンマンなり、スパイダーマンなり、ファンタスティックフォーなり・・・大きいマッチョが暴れてるだけになっちゃうんだもの。
ま、続編はなさそうですが。

|

« 牙狼<GARO> 第8話 | トップページ | 牙狼<GARO> 第9話 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

洋画レビュー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハルク:

« 牙狼<GARO> 第8話 | トップページ | 牙狼<GARO> 第9話 »